
おこんにちわ
私用で本日岐阜へ来ています。親父の運転手役です。
親父が用事を済ませている間に、食べてみたかった物を食べに行ってきました。
以前から会社の後輩から話を聞いた「岐阜タンメン」です。
調べると岐阜県内に何店舗か持っているチェーン店があることが解ったので、一番近いお店にいってみました。
想像以上に人が多くて、結果親父を1時間ほど待たせる形になりました。
列に並で、やっとの思いで、席に座ることができました。
基本的はラーメンは一種類だけで、セットなどはありました。

トッピングが、多くて自分好みにして食べるのが、岐阜タンメンの食べ方のようです。

私は初めてなので、岐阜タンメン単品で、辛さ1辛で、トッピングもやめておきました。
注文する勇気はありませんでしたが、トッピングの青汁気になります。
活気のある厨房を眺めているのは楽しかったです。
元気な声と共にラーメンの登場です。

シンプルだけど期待の持てるフォルムです。
スープは白菜の甘味のあるスープです。塩ラーメンの様な感じです。
あっさり目で、周りの人がトッピングを積極的に注文している意味がわかります。

麺の上には、豚肉豚肉、白菜、キャベツ、辛いタレが乗っています。
麺は、少し太目のストレート麺です。歯切れの良い麺です。個人的には麺もかなり美味しいと思いす。

途中から辛いタレをスープに溶かしていただきました。ビリからって感じです。
近くにあったら足を運んで自分の好みの味を作りたくなりますね。
ごちそうさまでした。
※この美味しい岐阜タンメンを後輩に先に見つけられた事だけが悔しい悔しい今日この頃です。
コメント