
おこんにちわ
土曜日の日にザイオンで美味しい料理を味わった次の日の日曜日は後輩に勧められた、朝7時から営業をしているラーメン屋を教えてもらったので行ってみました。
静岡市葵区鷹匠の「麺屋 日出次 」と言うお店です。駐車場がかなり限られているので、有料駐車場に初めから止めるつもりで言ったほうがいいかもしれません。

私が、お店に付いたのは朝6時45分ごろですでに5人ほどお店の前に並んでいました。
7時になってお店が空くと無事に席に座ることはできました。お店に入って左手に券売機があり私は「背脂煮干し」と言うラーメンをチョイスしました。

後輩に煮干しの効いたスープが美味しいと教えてもらっていたので迷うことはありませんでした。私以外のお客さんも全員同じものを注文していました。
カンターから厨房を見ながら待っていると、ラーメンの登場です。見た目は背脂と上に乗った玉ねぎと器の白さでサッパリ系の塩ラーメンに近いかと思いましたが、香りは煮干し!って感じのすごいインパクトのあるものでした。

麺の上には、チャーシュー、メンマ、きざみ玉ねぎ、三つ葉、が乗っています。スープのを飲むまでは、なぜネギではなくて、玉ねぎ?って思いまいた。
スープは煮干しの味がダイレクトに伝わってきて、背脂が脂っぽくするのでなくて、煮干しの味を丸くしている感じです。きざみ玉ねぎが、後味をキリっとしめていて、バランスを取っている感じの素晴らしいスープでした。
麺は、細麺と思いきや、平打ちっぽい太めの麺です。スープのインパクト負けないが、かといって麺が強いわけではなくていい感じの麺とスープのバランスだと思ました。


少し前までは、自分的に煮干し系は苦手なものだと思っていましたが、ハマりそうな予感がします。
ごちそうさまでした。
~お店情報~
名前:麺屋 日出次
住所 : 静岡県静岡市葵区鷹匠3-1-1
営業時間:[平日]7:00~10:00
11:00~14:00
[土・日・祝]7:00~10:00
11:00~15:00
定休日:火曜日
コメント