おこんにちわ
今日も張り切って昨日のブログの続きを書こうと思います。お付き合いよろしくです。
楽しい時間あっという間に過ぎて、2日目です。朝ごはんはバイキングです。なぜか張り切って食べ過ぎてしまうですよね~
2日目の始まりは、すぐ近くの「智恩寺」です。ここではしっかり趣味の御朱印をゲットしてきました。

境内もいい感じの大きさと綺麗さでした。


おもしろかったのが、お寺に供養してもらうためのお守りや、お札を収める箱の中で猫ちゃんが寝ていたことです。


お寺の人に聞いたら、元は野良猫だったのだが、住み着いて買っているそうです。
いろいろな所で元気よく遊んでいて、ちょっと邪魔だったらしく箱の中に入れたら気持ちよさそうに寝たそうです。
かなりかわいかったです。

智恩寺の後は、お土産購入タイムです。少し移動して、道の駅的な場所に行きました。海産物がメインのお店だったので私は散策だけのつもりでした。

しかし、店内のお魚屋さんで購入したものを焼いたり、さばいてくれると言うので、白はまぐりとサザエとイカをいただいてきました。

出来立てだったので美味しかったです。親たちはいろいろ買い込んでいまいた。
お土産の後は最後の観光場所の赤煉瓦倉庫へ行きました。ここでは見学だけでなく、遊覧船に乗ることが決まっていたので、時間まで私は見学を後にして、近くのラーメン屋に行きました。
お店は「らーめん 格別ヤ」です。お昼時もあったのですが、結構人が沢山入っていたので、浜松の五味八珍的なお店かなって感じしました。

私は格別らーめんを注文してみました。このお店のラーメンはいわゆる京都系、来来亭などに似ていました。

麺の上には、ネギ、チャーシュー、玉子、モヤシが入っていました。麺は細麺よりの麵です。

美味しかったのですが、2日目はちょっと食べ過ぎ感があって苦しかったです。
明日は今回のシリーズ最後とになります。お楽しみに♪
今日も張り切って昨日のブログの続きを書こうと思います。お付き合いよろしくです。
楽しい時間あっという間に過ぎて、2日目です。朝ごはんはバイキングです。なぜか張り切って食べ過ぎてしまうですよね~
2日目の始まりは、すぐ近くの「智恩寺」です。ここではしっかり趣味の御朱印をゲットしてきました。

境内もいい感じの大きさと綺麗さでした。
おもしろかったのが、お寺に供養してもらうためのお守りや、お札を収める箱の中で猫ちゃんが寝ていたことです。
お寺の人に聞いたら、元は野良猫だったのだが、住み着いて買っているそうです。
いろいろな所で元気よく遊んでいて、ちょっと邪魔だったらしく箱の中に入れたら気持ちよさそうに寝たそうです。
かなりかわいかったです。
智恩寺の後は、お土産購入タイムです。少し移動して、道の駅的な場所に行きました。海産物がメインのお店だったので私は散策だけのつもりでした。
しかし、店内のお魚屋さんで購入したものを焼いたり、さばいてくれると言うので、白はまぐりとサザエとイカをいただいてきました。
出来立てだったので美味しかったです。親たちはいろいろ買い込んでいまいた。
お土産の後は最後の観光場所の赤煉瓦倉庫へ行きました。ここでは見学だけでなく、遊覧船に乗ることが決まっていたので、時間まで私は見学を後にして、近くのラーメン屋に行きました。
お店は「らーめん 格別ヤ」です。お昼時もあったのですが、結構人が沢山入っていたので、浜松の五味八珍的なお店かなって感じしました。

私は格別らーめんを注文してみました。このお店のラーメンはいわゆる京都系、来来亭などに似ていました。

麺の上には、ネギ、チャーシュー、玉子、モヤシが入っていました。麺は細麺よりの麵です。

美味しかったのですが、2日目はちょっと食べ過ぎ感があって苦しかったです。
明日は今回のシリーズ最後とになります。お楽しみに♪
コメント