お昼時、雨風が強く吹き付ける中私は丸亀製麺でうどんをすすってました。

長宗我部典親

2015年01月15日 22:04

おこんにちわ

今日のランチはう・ど・ん!!

ラーメン以外の麺をチョイスするのは久しぶりな気がします。ただ、ちょうどお昼時に雨が強くなっていたので駐車場からお店に入るときにビショビショになっていました。

後から思えば自分がお店に入ったときはまだまだ、ましだった気がします。うどんを食べながら窓の外を見たときは正直外には出たくないと思いながら食べていました。

雨の話はこの辺にしてうどんの話に戻ります。私は基本的に釜玉うんどが好きです。寒かったんで御汁に入ったものにしようか迷いましたが、釜玉の並を注文しました。

今回サイドメニューに選んだのは、さつま揚げレンコンの天ぷらです。特に理由もなく美味しそうに見えたの選びました。

一緒に行った連れは、おむすびや、稲荷寿司ではなく、白いご飯を注文していました。みなさん白いご飯を注文できるの知ってましたか?

無料のネギと、天かす、ゴマを入れて今日のお昼の完成です。後は釜玉用のタレを調節しながら入れてまぜまぜして食べます。


混ぜた時のタマゴの黄身をまとったうどんが何とも言えない姿です。食欲がUPします。




さつま揚げは、あえて何もつけずにいただきまいた。練物ってなぜかホックリするんですよね。


レンコンはシャキッと感が残っていて、でも衣はサクサクで美味しかったです。

一緒に行った連れは白いご飯の上に天かすと、ネギを乗せて、タレをかけて「タヌキ飯もどき」作って食べていました。少しもらって食べてみるとかなり美味しかったです。白いご飯有りです。ただ一緒に食べるうどんの量には注意しましょう。

あと、無料だからと言ってネギや天かすを入れ過ぎないようにしてください。ネギはうどんが食べにくくなるし、天かすは上手に食べきれず悲惨なことになります。注意してください。


うどんを食べたおかげで?午後は雨が上がって仕事がスムーズにできました。


ごちそうさまでした。

~お店情報~
名前:丸亀製麺 磐田
住所 :静岡県磐田市上岡田1044-1 
営業時間:11:00(土日祝10:00)~22:00
定休日:無し?


うどんの過去記事
2014/12/20
2014/06/22
2014/02/20
2014/02/04
2014/01/16






関連記事