最近は映画よりもドラマにのめり込む私って・・・
おこんにちわ
毎週のようにゲオに通ってDVDのレンタルをしている私ですが、最近困ったことになってきました。
私は好んでアニメと、洋画を見ているのですが、夏の終わりごろから見る作品が無くなってきました。
当然見たことないものが沢山ありますが、残っている作品は必然的に避けているホラーやサスペンスです。
そこで夏の終わりからテレビドラマを見始めて現在に至ります。
始めは大好きな大河ドラマから自分の気持ちを慣らしていき、昔面白かったドラマを見直しました。
そして、11月に「スペック」と出会いました。一回はまると最後まですぐに見たくなるのが私なので、あっという間にラストの映画まで見終えてしまいました。
達成感とちょっとした喪失感を感じながらいると、先日また面白いドラマと巡り合うことができました。
それは「鈴木先生」と言う、学校のドラマです。生徒が主役ではなく先生の立場からの作品です。原作は漫画みたいです。
内容は結構えぐい話が多いのですが、独特の観点から生徒を導いていく姿が面白い。
面白いと言うのはちょっと不謹慎かもしれない。実際にありそうで、実際にあったときにはかなりビビる事件ばかりです。
驚いたり、ビックリしたり、冷や汗が出るようなホラーとは違う怖さがります。
子供がいる親が見るとより怖いかもしれません。昔見た、松たか子が出ていた「告白」と同じ臭いがします。
鈴木先生の方が優しいかも・・・
テレビドラマはすべて見てしまったので、今日は鈴木先生の映画を借りて帰ります。
早く家で帰りたいよ~
過去記事
関連記事