車で走りながら富士山を見ながら御嶽山を思い浮かべてしまって一人心配になった件
おこんにちわ
今日は仕事で東の方へ車を走らせていました。走っている間ラジオからは時折、先日噴火した御嶽山のニュースが流れてきました。
初めに御嶽山のニュースを見たときは、「何処の山なのかな~」って好奇心で見ていたら、冬場にはスノボーっでお世話になったことのある意外と近い場所で驚きました。
静岡県で東海地震や、富士山の噴火などいろいろと自然災害を強く呼び掛けている県だと思います。
なのに心のどこかで富士山の噴火などあり得ないと、決めつけている自分がいたことに一番驚きました。
今回の災害は自分の中でかなりショッキングはニュースでした。
噴火の様子がわかるこの映像は、自然の怖さと人間の弱さを感じました。
実施に災害が起きてから何をするかではなく、災害が起きる前に準備や、災害時にどう行動するかを体に、頭に染み込ませておかないといけないと思いました。
車から見えた富士山もいつ御嶽山みたいになるかと思うと、浜松にUターンして帰りたい気持ちになりました。
※走りながら写真は撮れないので今日の富士山の写真は依然撮ったものです。カメラの調子が悪くて黒い斑点が出てしまうので気にしないでください。
せっかく浜松から離れたので他の市町村の有名なラーメンでも食べようかと思いましたが、時間が無くて断念しました。今日は私のラーメン魂が時間に負けた日でした。
旅行の過去記事
その他過去記事
関連記事