静岡市で飲むときは必ず行きたいお店のザイオンです。

長宗我部典親

2014年09月23日 19:02


おこんにちわ

今日は静岡県静岡市葵区常磐町にある「ザイオン」と言うお店の紹介です。

先日飲み会でオイスターバーを楽しんだ後に行ってきました。
オイスターバーの過去記事
2014/09/21
2014/09/22









私のブログでは今回で、4回目の紹介になります。とにかく店長さんが優しくて、おもしろい方のなのでついつい足を運びたくなります。お店の雰囲気、料理も最高です。
ザイオンの過去記事
2014/09/15
2014/08/15
2014/06/25











ただ困るのは毎回メニューが違うので注文も時間がかかってしまいます。だいたい2軒目か、3軒目で訪れるので、お腹はそんなにたくさん入らない状態なのでだいたい3~4品が限界です。


私はザイオンに来ると決まってビールを初めに頼みます。それも海外のビールです。イケてる店長の作る料理は少し辛めの物が多いので、ピッタリ合います。でも、店長曰く「全然、辛くないよ」と言いますのであまり信じないようにしてください。辛いです。


まずは乾杯をしていつものようにメニューとにらめっこから始めます。でも一番初めに注文するは必ず同じです。「あっちっち!!きのこ アヒージョ」です。注文しようとすると店長が「とっておいてあるよ」と私たちが注文するのを見越してすでに1人分確保してくれてありました。ありがとうございます。


きのこを食べながら次の注文を選びます。今回の2品目は「なんこつ入り鶏つくね 木の子のあんかけ」を注文しましたが、すでに売り切れだということなので「きのこと豚肉の生姜炒め」を注文しました。


店長が軽やかに料理をしてあっという間に出来上がりです。野菜も入ってヘルシーな料理です。生姜のほのかな辛さがアクセントになっていておいしいです。白いご飯と一緒に食べたくなる一品です。


ここで店長が特別に残っている材料で「なんこつ入り鶏つくね 木の子のあんかけ」を作ってくれました。4人だったので、「鶏つくねが一つ足りないけどごめんね」と言って出してくれました。

こちらとしては無理を言ってしまった形になってしまって申し訳ございません。でも料理はおいしくいただきました。鶏つくねの軟骨の食感は説明はいらないでしょう。木の子のあんも、とっても優しい味で美味しかったです。

残念ながら次に行くお店のことを考えて今回はこれで終了としました。と言ってもお店のほぼ閉店時間までいました。

また次に行くのが楽しみです。ごちそうさまでした。

~お店情報~
名前:リゾートダイニング ザイオン
住所:静岡県静岡市葵区常磐町2-2-17
営業時間:17:00~23:00
定休日:日曜日
フェイスブック(ランチの写真が載ってますよ)


過去記事
2014/09/14
2014/09/13
2014/09/12
2014/09/11
2014/09/10






関連記事